

毎年、この時期は非常に多くのお問い合わせをいただいており、即座に電話に出られない場合もございます。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
ホーム > 検査・分析サービス一覧 > 食物アレルギー検査


料金
食物アレルギー検査 | |||
必要検体量 | 価格(税別) | 納期 | |
アレルゲン7成分セット (甲殻類(えび、かに)、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)) | 300g以上 | 180,000円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(甲殻類(えび、かに)) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(くるみ) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(小麦) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(そば) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(卵) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(乳) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(落花生(ピーナッツ)) | 300g以上 | 32,000 円 | 14営業日 |
アレルゲン検査(あわび) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(いか) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(キウイフルーツ) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(牛肉) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(さけ) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(さば) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(大豆) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(鶏肉) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(バナナ) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(豚肉) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(もも) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(やまいも) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(りんご) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(ごま) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
アレルゲン検査(カシューナッツ) | 300g以上 | 45,000 円 | 21営業日 |
価格は改定されることがございます。あしからずご了承下さいますようお願い申し上げます。 | |||
令和7年8月26日改定 |
検査内容
【表示義務品目検査(特定原材料)】
表示義務7品目(甲殻類(えび・かに)、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ))について、平成22年9月10日消食表第286号消費者庁次長通知に従い、ELISA法(2キット)を行います。
【表示推奨品目検査(特定原材料に準ずるもの)】
表示が勧められてる20品目のうち15品目(あわび、いか、キウイフルーツ、牛肉、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ごま、カシューナッツ)についてPCR法を用いて検査を行います。
検査可能形態
食品全般
(特性の強いものや少量添加されるような原料の検査をご希望の方は事前にお問い合わせをお願いいたします。)
このような時に
商品パッケージ、コンタミネーションの確認など
検査の特徴
【表示義務品目検査(特定原材料)】
ELISA法にて検査します。
平成22年9月10日消食表第286号消費者庁次長通知に従った検査です。
抗原抗体反応を利用し、食品中に含まれるタンパク質を検出します。
各検査項目につき2種類の検査キットを使用しています。
「えび・かに」は他の甲殻類と区別はつきません。
【表示推奨品目検査(特定原材料に準ずるもの)】
PCR法にて検査します。
微量なDNAでも検出することが可能で、特異性も高い検査法です。加工食品では、DNAの低分子化、PCR阻害物質の存在やDNAの抽出が困難(残存しない)な場合があり、試験不可となる場合があります。
その他、試験方法にご指定がある場合はお気軽にご相談ください。
ご依頼から報告までの流れ

毎年、この時期は非常に多くのお問い合わせをいただいており、即座に電話に出られない場合もございます。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。