日本食品機能分析研究所は、食品分析・検査をもとに食の安全に携わる皆様を幅広くサポートいたします

食品分析・検査のことなら、信頼と実績の日本食品機能分析研究所(ニッキケン・日機研)にお任せ下さい。



取り扱い検査項目
設備機器のご紹介
発酵黒生姜(ウルトラ蒸しショウガ)
採用情報
お知らせ
毎年、この時期は非常に多くのお問い合わせをいただいており、即座に電話に出られない場合もございます。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
ホーム > 検査・分析サービス一覧 > 放射性物質検査
放射性物質検査 放射性物質検査
放射性物質を検査したいがどのようにやったらいいのか?
検体の送り方はどうすればいいのか?とお困りの方、まずはお電話(092−263−8359)で御連絡ください。ご説明させていただきます。

 

料金

放射性物質検査
  必要検体量価格(税別)納期
放射性ヨウ素(I-131)、
放射性セシウム(Cs-134及びCs-137)セット
ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリー法 1kg
液体の場合は2L
18,000円
今だけ!対輸出応援価格
14,000円
5営業日※
検査方法によって定量下限値が異なりますのでご注意ください。

※ 状況によっては納期が遅れる場合がございます。
※取引先に提出が必要な場合、自社検査で使用する場合、輸出食品等に対する放射性物質に関する検査の場合にご利用いただけます。
※弊社は国が発行する証明書に関わる放射性物質に関する検査の実施機関ではございません。
※国が発行する証明書をご希望の場合、弊社から国が発行する証明書に関わる放射性物質に関する検査の実施機関に再委託いたします。その為証明書の発行元が弊社とは異なりますのでご了承ください。
※相手国により認められている検査機関での検査等が必要となる場合もありますので、輸出される際には、輸出先国・地域の輸入条件等をお知らせください。 ※英文版の成績書の発行には+3,000円いただいております。
 
価格は改定されることがございます。あしからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
平成26年4月1日改定

 

【 送付の際の注意点 】

・水試料・牛乳について、ガラス容器は輸送中に破損する恐れがありますので、ポリ容器・ペットボトルにて送付ください。また漏れを防止するため、蓋を閉め、蓋と本体の隙間をビニールテープで巻いてください。

・食品はサンプル相互汚染を防止するため、できればチャック付ビニール袋に検体ごとに入れて送付ください。チャック付ビニール袋に入れることが難しい場合は、袋の口をしっかり結んでください。

・送付はクール宅急便でお願いいたします。

 

検査内容

商品のラベル表示に使用される栄養成分を分析いたします。 栄養成分は理論値から計算より導くことも可能ですが、加工過程で成分量が変化する場合もあります。実際に製品を分析することで、理論値ではなく実際の測定に沿った適切な表示が可能となり、消費者に適正な情報を提供することができます。 また、政府より商品の表示ラベルの義務化も検討されています。

食品の原材料や添加物、栄養成分などの表示方法を統一する「食品表示法」が21日の参院本会議で可決、成立した。6月中に公布し、2年以内に施行する。国会審議を経て、新法の見直しの検討時期を「施行後5年」から「3年」に修正、消費者が分かりやすい表示ルールを改めて議論する。

食品表示法はこれまで食品衛生法、日本農林規格(JAS)法、健康増進法の3法に分かれていた表示ルールを一元化。任意だったエネルギーや脂質などの「栄養表示」も義務化し、消費者に分かりやすくする。
(日本経済新聞 電子版 2013年6月21日抜粋)

 

ご依頼から報告までの流れ

 

 

毎年、この時期は非常に多くのお問い合わせをいただいており、即座に電話に出られない場合もございます。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。