

毎年、この時期は非常に多くのお問い合わせをいただいており、即座に電話に出られない場合もございます。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
ホーム > 検査・分析サービス一覧 > 微生物検査

料金
食品微生物検査 | |||
必要検体量 | 価格(税別) | 納期 | |
ノロウィルス | 100g以上 (貝の場合は5コ以上) | 23,000円 | 14営業日 |
一般生菌数(一般細菌数)+ 大腸菌群(定性)セット | 50g | 2,600円 | 7営業日 |
黄色ブドウ球菌(定性) | 50g | 2,000円 | 6営業日 |
サルモネラ(定性) | 50g | 2,500円 | 7営業日 |
腸管出血性大腸菌O-157(定性) | 50g | 6,000円 | 7営業日 |
真菌数(カビ及び酵母数) | 50g | 2,000円 | 7営業日 |
カビ数 | 50g | 2,000円 | 7営業日 |
酵母数 | 50g | 2,000円 | 5営業日 |
一般生菌数(一般細菌数) | 50g | 1,500円 | 4営業日 |
大腸菌(定性) | 50g | 2,000円 | 7営業日 |
大腸菌(定量) | 50g | 2,800円 | 7営業日 |
大腸菌群(定性) | 50g | 1,600円 | 7営業日 |
大腸菌群(定量) | 50g | 1,700円 | 7営業日 |
乳酸菌数 | 100g | 2,000円 | 7営業日 |
腸炎ビブリオ(定性) | 50g | 1,800円 | 7営業日 |
腸炎ビブリオ(定量) | 50g | 5,000円 | 7営業日 |
カンピロバクター(定性) | 50g | 2,500円 | 5営業日 |
セレウス菌(定性) | 100g | 2,500円 | 7営業日 |
衛生管理セット 【一般生菌数(一般細菌数)、大腸菌群(定性)、 黄色ブドウ球菌(定性)、サルモネラ(定性)】 | 100g | 7,000円 | 7営業日 |
好気性芽胞形成菌数 | 50g | 3,000円 | 6営業日 |
クロストリジウム属菌(定性) | 100g | 5,000円 | 7営業日 |
ウェルシュ菌(定性) | 100g | 3,500円 | 7営業日 |
膨張原因菌セット 【大腸菌群・乳酸菌・酵母・ 好気性芽胞形成菌数・クロストリジウム属菌)】 | 50g | 12,000円 | 5営業日 |
保存試験 検体保管料 | - | 1,000円 | - |
※ 検体により納期及び必要検体量が異なりますので、お問い合わせ下さい。 |
価格は改定されることがございます。あしからずご了承下さいますようお願い申し上げます。 | |||
令和7年6月25日改定 |
検査内容
食品危害の大部分は、病原微生物が原因となって発生しています。食中毒や変性・腐敗を防止するには、製品の特性に応じた微生物検査による品質と安全の定期的検証が必要です。(一般生菌数・大腸菌数・黄色ブドウ球菌・サルモネラ菌など)
また、食品を一定条件で保存した場合の菌数の変化を検査いたします。保存に伴って変化する菌数データは、品質管理を行う上で極めて重要です。
検査可能形態
食品一般
このような時に
【 例 】
・ 原料の取り扱いに問題が無いか確認したい
・ 製品の安全性を確認したい
・ 生鮮食品の賞味期限を設定したい
・ 製品の菌数をコントロールしたい
・ 食品工場や厨房の衛生環境を改善したい
・ 従業員の衛生意識を向上させたい
ご依頼から報告までの流れ

毎年、この時期は非常に多くのお問い合わせをいただいており、即座に電話に出られない場合もございます。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。
しばらく時間をおいてかけ直していただくか、メール・FAXをご利用ください。
時間外のお問い合わせはお問い合わせフォームかFAXでお願いいたします。